fc2ブログ

ときどきピスィモー

Categoryとーしんバナシ 1/1

いよいよ投信! そのいち 想定利回りの話

No image

2007年9月25日。遂に買いました、いちまんえんずつ二口。「T&D プライムコレクション(毎月決算型)」「三井住友 ニュー・チャイナ・ファンド」・・・エー、ちゅうごくぅ~?ナンデー?と、今の私は思ってます。何を勉強したんだ私・・・話をすこし巻き戻し。投資信託をするにあたって、元本     0円毎月積立 2万円10年間運用で10年後300~350万円目標 (単純にいうと、2万×12ヶ月×10年=240...

  •  0
  •  0

いよいよ投信?

No image

「女のマネー大百科」はあくまで総合入り口だけなので、投信のことを詳しく知るため、今度は「2008年度版 自分に最適な資産運用が一目でわかる本」と「2008年度版 成功する投資信託の選び方」を購入。でもこれを選んだのはたまたまあおい書店川崎駅前店で通路にカゴで平置きされてたからでした。(本来の金融コーナーからは離れてた)結果からいうと、どちらもとても為になりました。とゆーか今も読み返してます。「資産運用」の...

  •  0
  •  0

金勘定気分復活

No image

まあ春を越えて夏の終わる頃、オズマガジン別冊「20・30代で身につけておきたい 女のマネー大百科」を買ってる私がいました。・・・ちこはそんな私を「またそんな本買ってきて!この守銭奴!」とのたまいます・・・だって、ねえ?今はビンボーじゃないし、買いたい物(本!)もそこそこ買えてるけど、お金持ちじゃないもん。そんで将来の年収だってゼッタイ増えないし!出世する気ないし!人間ってぜーたくに慣れる生き物なん...

  •  2
  •  0

まずは株主優待

No image

2007年春手前(もう去年じゃん)、以前から気になっていた株主優待をやってみよーと思い、「見て楽しい株主優待2007」と「株主優待ガイド2007」を買う私。なぜ2冊。おなじよーなものを。アホを感じます。まあそれはおいといて。一通り目を通しました。わかったこと。「アレ、私あんまり心引かれてないわ?」どーもね、優待はいろいろあるんですけど、自社製品詰め合わせ系はいらないものがはいってきちゃうしお米券・図書カードの...

  •  0
  •  0

投資信託というやつ

No image

イーバンクで投信初めて半年くらいたちました。既にサブプライム問題が露顕していたので低迷経済界につま先入れてみたと言ったところでしたが、やーその後も下がる下がる。今のところ半年かけてやっとウン万円をつっこんでみましたが、トータルで負けてます。でも平気。なぜかっちゅーと、10年ほど前何もわからんのに「投資信託」がやってみたくて手を出してエンロンの波をもろにかぶったことがあるからデス。つってもその当時は...

  •  0
  •  0