fc2ブログ

いよいよ投信?

「女のマネー大百科」はあくまで総合入り口だけなので、
投信のことを詳しく知るため、今度は
「2008年度版 自分に最適な資産運用が一目でわかる本」と
「2008年度版 成功する投資信託の選び方」を購入。
でもこれを選んだのはたまたまあおい書店川崎駅前店で
通路にカゴで平置きされてたからでした。(本来の金融コーナーからは離れてた)

結果からいうと、
どちらもとても為になりました。とゆーか今も読み返してます。

「資産運用」の方はまあ自分には投信が合ってるな、という再確認でしたが、
逆に「株」や「外資(FX)」が合ってないというのがよくわかりました。
「先物」とか「ファンド」とかね。むり。こえーよー、ハイリスクだよー。
現物でチャレンジできるのは積み立てできる「金」ぐらいだよー。今からやるのはどうかと思うけど。
いま「金」はすごいことになってるみたいだね。
(でも実はプラチナなんて随分前からとんでもないことになってるみたいですよ。レアメタル不足)

「投資信託の選び方」はもー何度も!読み返してます。
つかね、一度じゃつかみしか理解できなかったのよ。
わかるとこまでしかわからない。
それが実際お金を使って増やしたり減らしたりしてみて、初めて書いてあることが実感になるわけ。
そうすると、何を気をつけるべきかとかが「そーゆーことだったのか!」となるわけ。
あれ、後から理解じゃ転ばぬ先の杖にはならないってことか?
今気がついたよ!おせー。頭ワルー。

頭は使ってないと衰えていくよ・・・
でも経済ってムツカシイ気がするもん!理解できない自分が悪いワケじゃないモン!!
(なにが「モン」だよ)

これでようやくネットバンクの「イーバンク銀行」(口座は前から持ってた。ネットバンクは金利がいいよね)で
投信口座を開くことに相成りました。

初めて買った話はまた次回。



ところで、半年が過ぎた今、こんなにも「投資信託の選び方」著者の
「モーニングスター」(投信評価機関なので個人のペンネームじゃじゃないですよ)の
お世話になるとは思いもしませんでした。
知らんかってもん、モーニングスター。
ポートフォリオとかすごい便利ー。
まるた曜子
Posted byまるた曜子

Comments 0

There are no comments yet.