あけましておめでとうございます2017
2017年01月02日 公開
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
私はたぶんまだ実家です。またはちこのいないちこ実家にいます。(平常運転)
今年の年賀状。
大きくなるよ
色セットが去年と同じ緑ピンクしかもインドネタってところで呻きましたが、
(2016のブログ)
孔雀案をこおりさんから貰って「イメージ」は固まってたので続行。
しかしイメージのポーズを描き出してみたらば、
「あかん、これ右腕にもう1関節ないとムリ」となり、
もちろん関節が増やせるわけもなく、右腕は右手だけの御披露目になりました。
腕輪とかサリーとか見えてた予定だったんですが。ふふふ…
文字下の花はマリーゴールドです。別名に「孔雀草」とあったので。
孔雀草は何種類かあるようですね。
一番メジャーなのはマーガレットみたいな群生のやつっぽい。
ちなみに戌年の年賀状も類似デザイン(しかもピンク)なので
異形と女子絵が好きなんでしょね。
こんなだった
では今年の予定と抱負。
抱負はねー、「もう少しいいひとぶりなよ」かなあ。
近年の忙しさと体調不順でカリカリしてるのはツイートでもお察しなので、
もう少し丁寧な暮らしとやらを演出すべきでは。
でも真にいいひとと勘違いされて頼られても困るし
頼る人もお門違いで困るだろうし
どこまでいいひとぶればいいだろうか…
(本当にいい人はこんなことで悩まない)
あとね、去年の後半は「感想欲しい病」に罹り気味だったので
これも自重したい…
書いてる時は人のこと気にしない(こうやったらウケるかな的な部分。
ちなみにこれはマスを狙うならむしろ必要条件だと思う)のに、
本にしたら評価が気になってしょうがない、という。
うーん、あまりよろしくない。
(ちなみに今気になってるのはAIアンソロだよ…毎日タグ検索してるもの。
自分のエゴサはしないのにw)
(←検索は他の人の作品への他の人の感想が見たいのが大半の理由)
予定のほう(総括にも書いたけど)
参加予定イベント 及び 参加企画
・2/12 静岡文学マルシェ(「灰青」ナギノさんと合同するも私はエア参加)
ポスカギャザリング(完成・年明け入稿予定)
無配(去年のものをページ減らしてコピー製本予定・『山鳩』掲載)
・4/1 TextRevolutions
公式アンソロ(公開待つのみ・感想時々出したい)
新刊(魔女物執筆中)(オマケがまたあるんだけど1冊にまとめるべきか
そうするとまたR18なのか面倒だからR15にしちゃうか)
(いつものなんで正直15で充分だと思うの……)
無配(静マルを表紙だけ直して製本予定)
300ssポスカラリー(ネタは出た。あとは絵)
疑似家族ナビ(「花街ダイニング」(娘さん達の擬似姉妹で)参加予定
・「淅瀝」は擬似じゃないかなあ…)
おじコレ(「羽化待ちの君」「BeautifulDays」で参加予定)
そういや晴禎から見た翼と絢音から見た春臣は叔父・伯父ですね。
晴禎は翼のことすっごい好きで尊敬してて感謝してるしね。伯父甥。
応援アシ(「花街ダイニング」「淅瀝の森で君を愛す」参加・登録済)
おかんあねごbotネタ出し
・5/5 COMITIA
・5/15 関西コミティア
確定は以上。
もう1回遠征目標。
あと、昨年参加の委託イベントは今年も開催なら参加希望です。
問題は本の選定だよね…しかもテキレボ新刊は5月イベまでの限定予定。
なので既刊でよろしくかな。
本がでないのに直参でイベントでるのはなあ…ダメージもあるからなあ…
あとは、大型イベントの割引あわせで文庫化計画を進めたい~
秋にも長め新刊が欲しいけど、特に今書いてるもので出せそうなものがない。
あ、テキレボアンソロ『和』の「15歳の夏」と
『嘘』の「山鳩」はまとめたいな…短編集…
ウウウーン……(未定の箱にぽーい
(もしかしたら『歩寄』の「陽葵の太陽」も掲載可能になってるのかな?)
(『掌繋』の「魔女は孤高に叫く」は魔女総集編をお待ちください)
(あれっ?もしかしてAIアンソロ「あなたのとなりで」も可かも??)
年明け早々からは例年繁忙期なのですが、
想定より忙しくなさそうなので連休取って静マル行きたいなー
言うだけで終わっちゃうのはほぼ9割なんだけどー未練がましく。
なんて書いてた矢先に新年初日に下が補充されるって店長から言われました。
ホェー。
「俺もついさっき知ったんだけどね」って仕事納めの納会中に。
………………。
「2月に静岡行っていいですか?」
「そのひと入るしね」
たかだか1ヶ月で業務ソフトが動かせるようになるわけないので
実質契約業務担当不在になるけど連休取ってもいいかしら。
ところで例年のことですが正月三が日で冬休み終了は
地方帰省民や主婦にはつらいのでやめてくれまいか>会社。まじで。
それでは今年もよろしくお願いします!
本年もよろしくお願いします。
私はたぶんまだ実家です。またはちこのいないちこ実家にいます。(平常運転)
今年の年賀状。

色セットが去年と同じ緑ピンクしかもインドネタってところで呻きましたが、
(2016のブログ)
孔雀案をこおりさんから貰って「イメージ」は固まってたので続行。
しかしイメージのポーズを描き出してみたらば、
「あかん、これ右腕にもう1関節ないとムリ」となり、
もちろん関節が増やせるわけもなく、右腕は右手だけの御披露目になりました。
腕輪とかサリーとか見えてた予定だったんですが。ふふふ…
文字下の花はマリーゴールドです。別名に「孔雀草」とあったので。
孔雀草は何種類かあるようですね。
一番メジャーなのはマーガレットみたいな群生のやつっぽい。
ちなみに戌年の年賀状も類似デザイン(しかもピンク)なので
異形と女子絵が好きなんでしょね。

では今年の予定と抱負。
抱負はねー、「もう少しいいひとぶりなよ」かなあ。
近年の忙しさと体調不順でカリカリしてるのはツイートでもお察しなので、
もう少し丁寧な暮らしとやらを演出すべきでは。
でも真にいいひとと勘違いされて頼られても困るし
頼る人もお門違いで困るだろうし
どこまでいいひとぶればいいだろうか…
(本当にいい人はこんなことで悩まない)
あとね、去年の後半は「感想欲しい病」に罹り気味だったので
これも自重したい…
書いてる時は人のこと気にしない(こうやったらウケるかな的な部分。
ちなみにこれはマスを狙うならむしろ必要条件だと思う)のに、
本にしたら評価が気になってしょうがない、という。
うーん、あまりよろしくない。
(ちなみに今気になってるのはAIアンソロだよ…毎日タグ検索してるもの。
自分のエゴサはしないのにw)
(←検索は他の人の作品への他の人の感想が見たいのが大半の理由)
予定のほう(総括にも書いたけど)
参加予定イベント 及び 参加企画
・2/12 静岡文学マルシェ(「灰青」ナギノさんと合同するも私はエア参加)
ポスカギャザリング(完成・年明け入稿予定)
無配(去年のものをページ減らしてコピー製本予定・『山鳩』掲載)
・4/1 TextRevolutions
公式アンソロ(公開待つのみ・感想時々出したい)
新刊(魔女物執筆中)(オマケがまたあるんだけど1冊にまとめるべきか
そうするとまたR18なのか面倒だからR15にしちゃうか)
(いつものなんで正直15で充分だと思うの……)
無配(静マルを表紙だけ直して製本予定)
300ssポスカラリー(ネタは出た。あとは絵)
疑似家族ナビ(「花街ダイニング」(娘さん達の擬似姉妹で)参加予定
・「淅瀝」は擬似じゃないかなあ…)
おじコレ(「羽化待ちの君」「BeautifulDays」で参加予定)
そういや晴禎から見た翼と絢音から見た春臣は叔父・伯父ですね。
晴禎は翼のことすっごい好きで尊敬してて感謝してるしね。伯父甥。
応援アシ(「花街ダイニング」「淅瀝の森で君を愛す」参加・登録済)
おかんあねごbotネタ出し
・5/5 COMITIA
・5/15 関西コミティア
確定は以上。
もう1回遠征目標。
あと、昨年参加の委託イベントは今年も開催なら参加希望です。
問題は本の選定だよね…しかもテキレボ新刊は5月イベまでの限定予定。
なので既刊でよろしくかな。
本がでないのに直参でイベントでるのはなあ…ダメージもあるからなあ…
あとは、大型イベントの割引あわせで文庫化計画を進めたい~
秋にも長め新刊が欲しいけど、特に今書いてるもので出せそうなものがない。
あ、テキレボアンソロ『和』の「15歳の夏」と
『嘘』の「山鳩」はまとめたいな…短編集…
ウウウーン……(未定の箱にぽーい
(もしかしたら『歩寄』の「陽葵の太陽」も掲載可能になってるのかな?)
(『掌繋』の「魔女は孤高に叫く」は魔女総集編をお待ちください)
(あれっ?もしかしてAIアンソロ「あなたのとなりで」も可かも??)
年明け早々からは例年繁忙期なのですが、
想定より忙しくなさそうなので連休取って静マル行きたいなー
言うだけで終わっちゃうのはほぼ9割なんだけどー未練がましく。
なんて書いてた矢先に新年初日に下が補充されるって店長から言われました。
ホェー。
「俺もついさっき知ったんだけどね」って仕事納めの納会中に。
………………。
「2月に静岡行っていいですか?」
「そのひと入るしね」
たかだか1ヶ月で業務ソフトが動かせるようになるわけないので
実質契約業務担当不在になるけど連休取ってもいいかしら。
ところで例年のことですが正月三が日で冬休み終了は
地方帰省民や主婦にはつらいのでやめてくれまいか>会社。まじで。
それでは今年もよろしくお願いします!