fc2ブログ

第2回 静岡文学マルシェ

6/10 第2回 静岡文学マルシェ い-01


昨年2月以来の静マルです。みなさまお元気でいらっしゃいますか?
めちゃくちゃ正直なことを書くと、4、5月は「静岡行きたくね~」とウダってました。
3月に急に清水に行く用事ができちゃってから「静岡」に過剰反応。
ポスカギャザリングもけっきょくキャンセルしちゃったしね……

でもいろいろ落ち着いてきて、気持ちも上向いたんでがんばるよ~
静岡茶ゲットだぜ!

頒布物一覧
持込は全種類です。こんな。
静マル02-2
詳細は静岡文学マルシェwebカタログをご覧ください。
Twitterでもまとめています。

今回の見本誌提出はこちら。
表紙 サフト2
イベント初頒布です。
短編集なので、「博物館リュボーフィって初めて~」という方には
うってつけの1冊です。
読み心地はしっとり。

中編になりますが、こちらは社会派エンタメ「淅瀝」。
表紙-淅瀝
これね、コピーがお気に入りです!
自分の本の帯ってなかなか一発では決まらないもので、
これも3つ目かな。
でもぴったりだと思ってます。
読み心地は爽やか。

こちらは世知辛おっさん×少女就職活動ファンタジー「花街」
花街 表紙
売られて騙されて密輸出されかけた少女たちが
借金片手に人生設計する話。
かわいくて明るいよ!
読み心地はわっしょい!


9日の前夜祭から参加です!初回ぶり!
昼間はお茶カフェとお茶屋さんをうろうろします。
茶空間さんがお休みなのが残念……
まるた曜子
Posted byまるた曜子

Comments 0

There are no comments yet.